~工房直送~ 輪島塗おもてなしバトン

~工房直送~ 輪島塗おもてなしバトン

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • カトラリー(箸/スプーン)
    • カップ/湯のみ
    • お椀
    • トレー/お盆
    • お皿
    • Made by 輪島 キリモト
    • Made by 藤八屋
    • Made by 塩安漆器工房
    • 大崎庄右ェ門漆器店
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

~工房直送~ 輪島塗おもてなしバトン

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • カトラリー(箸/スプーン)
    • カップ/湯のみ
    • お椀
    • トレー/お盆
    • お皿
    • Made by 輪島 キリモト
    • Made by 藤八屋
    • Made by 塩安漆器工房
    • 大崎庄右ェ門漆器店
  • CONTACT
  • 丸皿

    ¥16,500

    塗仕様 : 本堅地/溜塗 サイズ : φ20.7cm * h2.3cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店

  • 千すじやま椀(中)

    ¥16,500

    底から上部へ立ち上がった形がモダンな印象を与えるやま椀は、和洋問わず様々な料理に使える器です。 深さもあるため、お茶漬けやスープなどの汁物にもおすすめです。 塗仕様 : 地塗り千すじ塗 サイズ : φ13cm * h6.5cm MADE By 輪島キリモト

  • すぎ椀(中)

    ¥17,600

    逆さにすると杉の木(木のてっぺん部分)に似ていることから、すぎ椀と名付けました。汁椀、飯椀はもちろん、小鉢やデザートの器として幅広く使う事ができます。すっとした形のすぎ椀は、佇まいも美しい器です。 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ11.6cm * h8.3cm MADE By 輪島キリモト

  • 千すじひら椀(中)

    ¥16,500

    底から上縁にかけて緩やかな広がりを持つひら椀。 浅めの形状と千すじならではの落ち着いた色味が、ご飯や煮物、サラダなど料理を美しく引き立てます。 塗仕様 : 地塗り千すじ塗 サイズ : φ14cm * h6.3cm MADE By 輪島キリモト

  • 千すじ汁椀

    ¥14,300

    オーソドックスな形状に、表情豊かな千すじ模様が特徴の汁椀です。やや高めの高台はしっかりと手に持つことができ、毎日の食事で使いやすい器です。 使っていくことで自然な艶がうまえ、色の濃淡がはっきりとしてきます。 塗仕様 : 地塗り千すじ塗 サイズ : φ12.1cm * h7.3cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地おわん(大)

    ¥17,600

    高台が大きく安定感のあるおわんは、小さなお子様にも使える小サイズがあります。 オーソドックスな形状の木地に、傷が付くにくい蒔地技法を施しているため、毎日の暮らしの中で気軽に使うことができます。 塗仕様 : 蒔地 サイズ : φ12.2cm * h6.8cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地おわん(小)

    ¥14,300

    高台が大きく安定感のあるおわんは、小さなお子様にも使える小サイズがあります。 オーソドックスな形状の木地に、傷が付くにくい蒔地技法を施しているため、毎日の暮らしの中で気軽に使うことができます。 塗仕様 : 蒔地 サイズ : φ11cm * h5.2cm MADE By 輪島キリモト

  • 端反椀(中)

    ¥24,200

    手にしたときのやわらかな感触が心地よい端反椀。 端反型の上縁は口当たりが優しく、唇にピタッと合うため汁物が飲みやすいのも特徴です。 特別に色出ししたねず色/朱うるみから黒のグラデーションが食べ物を映えさせます。 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ13cm * h6.8cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地マグカップ(大)

    ¥27,500

    ほっこりとした形が可愛らしいマグカップ。 口が広く持ち手がしっかりしているため、飲み物はもちろん、スープやデザートなどの器として使う事ができます。 小さなお子様からご年配の方まで、幅広い世代に愛される器です。 塗仕様 : 蒔地 サイズ : 14.8cm * 11.6cm * 6.5cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地マグカップ(小)

    ¥22,000

    ほっこりとした形が可愛らしいマグカップ。 口が広く持ち手がしっかりしているため、飲み物はもちろん、スープやデザートなどの器として使う事ができます。 小さなお子様からご年配の方まで、幅広い世代に愛される器です。 塗仕様 : 蒔地 サイズ : 12.2cm * 9.5cm * 5.3cm MADE By 輪島キリモト

  • カップ(中)

    ¥24,200

    手に持ったときの感触が優しい、穏やかな曲線からなるカップ。 マイカップとしても大切な方への贈り物としてもおすすめのアイテムです。 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ8cm * h10.8cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地小福皿(大)

    ¥51,700

    漆の器でカレーやパスタが食べたいという思いから誕生した小福皿。 底が広く縁に立ち上がりがある形状は、盛りつけがしやすく使い勝手の良い器です。 大サイズはワンプレーとしても使う事ができ、1枚あると便利なアイテムです。 塗仕様 : 蒔地 サイズ : φ24.3cm * h4.8cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地小福皿(中)

    ¥28,600

    漆の器でカレーやパスタが食べたいという思いから誕生した小福皿。 底が広く縁に立ち上がりがある形状は、盛りつけがしやすく使い勝手の良い器です。 塗仕様 : 蒔地 サイズ : φ19.6cm * h4cm MADE By 輪島キリモト

  • 千すじリム皿

    ¥46,200

    漆塗り職人の手の動きによる、いくつものすじ模様を表面に留めて仕上げた皿は擦れに強く、洋食にも使える漆の器です。表面硬度が高いため金属製のカトラリーを使うことができます。 エイジング(時代がかった)をかけたような落ち着いた色味と艶が食べ物をさらに美しく映えさせます。 塗仕様 : 地塗り千すじ サイズ : φ24.3cm * h5cm MADE By 輪島キリモト

  • 千すじ高麗大皿

    ¥41,800

    「高麗青磁の菓子鉢」のラインの美しさに憧れ、それをモチーフに創作した高麗皿。千すじは金属のカトラリーも使えるため、洋食にも使えます。 塗仕様 : 地塗り千すじ サイズ : φ24.3cm * h5cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地高麗小皿

    ¥17,600

    「高麗青磁の菓子鉢」のラインの美しさに憧れ、それをモチーフに創作した高麗皿。 蒔地に抑揚を付けています。 金属のカトラリーも使えるため、洋食にも使えます。 塗仕様 : 蒔地(濃淡あり) サイズ : φ15.1cm * h3.2cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地丸盤

    ¥17,600

    お取引先の「虎屋さん」の羊羹を盛りつけるステージとして創作した丸盤。 裏表が使えます。 蒔地に抑揚を付けています。 金属のカトラリーも使えるため、洋食にも使えます。 塗仕様 : 蒔地(濃淡あり) サイズ : φ15.1cm * h2cm MADE By 輪島キリモト

  • 豆まめ皿(うさぎ)

    ¥5,500

    朴の木を刳り出し丁寧に仕上げられた豆まめ皿は、箸置きや薬味皿、菓子皿としてはもちろんのこと、アクセサリーなどを入れる器として使う事ができます。 塗仕様 : 蒔地  サイズ : 6.2cm*7.4cm *1cm MADE By 輪島キリモト

  • 豆まめ皿(ねこ)

    ¥5,500

    朴の木を刳り出し丁寧に仕上げられた豆まめ皿は、箸置きや薬味皿、菓子皿としてはもちろんのこと、アクセサリーなどを入れる器として使う事ができます。 塗仕様 : 蒔地  サイズ : 6.8cm*7.4cm *1cm MADE By 輪島キリモト

  • 蒔地楕円箸

    ¥5,500

    その昔、輪島では主流だった楕円形の箸は、製作に多くの時間を要するため、今では珍しい形となりました。 輪島の地元材であるあすなろ材を使い、3つのカンナを駆使して丁寧に削られた楕円箸は、人間工学的にも持ちやすいことが確認されています。 塗仕様 : 蒔地  サイズ(黒) : 23.5cm サイズ(赤口朱) : 22cm MADE By 輪島キリモト

  • スプーン(大)

    ¥14,300

    天然木に天然漆が塗り込まれたスプーンの口当たりは格別です。 朴材を丁寧に刳りだしているために軽くて滑らかな持ち心地です。 桐本家では漆のスプーンを赤ちゃんの歯固めに使っていました。 塗仕様 : 輪島地の粉下地    サイズ : 19.5cm * 3.6cm MADE By 輪島キリモト

  • 漆匙

    ¥11,000

    金属とは異なり口当たりが良い 塗仕様 : 木地固め/中塗/上塗    サイズ : 20cm MADE By 藤八屋

  • お箸(刷毛目文様)

    ¥1,100

    塗分の持ち手が刷毛目塗 塗仕様 : 木地固め/中塗/上塗    サイズ : 23.5cm MADE By 藤八屋

  • お箸(極細)

    ¥5,500

    極細でモダン 塗仕様 : 木地固め/中塗/上塗    サイズ : 23.5cm MADE By 藤八屋

CATEGORY
  • カトラリー(箸/スプーン)
  • カップ/湯のみ
  • お椀
  • トレー/お盆
  • お皿
  • Made by 輪島 キリモト
  • Made by 藤八屋
  • Made by 塩安漆器工房
  • 大崎庄右ェ門漆器店
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ~工房直送~ 輪島塗おもてなしバトン

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • カトラリー(箸/スプーン)
  • カップ/湯のみ
  • お椀
  • トレー/お盆
  • お皿
  • Made by 輪島 キリモト
  • Made by 藤八屋
  • Made by 塩安漆器工房
  • 大崎庄右ェ門漆器店