-
丸皿
¥16,500
塗仕様 : 本堅地/溜塗 サイズ : φ20.7cm * h2.3cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
洗面折敷
¥17,600
表と縁が洗朱、裏が黒の両面使えるリバシブル仕立て 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ42×22.5cm H1cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
小合鹿椀
¥22,000
高台の部分が高めのお椀 最大容量 : 360cc 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ12.2cm H7.5 MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
飯碗
¥19,800
ご飯は塗のお椀で! おいしく感じますよ! 最大容量 : 340cc 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ13cm H6.3cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
輪島の汁椀(大)
¥19,800
輪島で昔から使われていた汁椀 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ13cm H6.3cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
輪島の汁椀(小)
¥18,700
輪島で昔から使われていた汁椀 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ12.3cm H6cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
布目椀(大)
¥13,200
初めて漆器を使われる方でも気軽に使ってもらえるお椀です 最大容量 : 430cc 塗仕様 : 麻布がかけてあるのが見えるお椀 サイズ : φ12.7cm H6.5 MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
布目椀(小)
¥13,200
初めて漆器を使われる方でも気軽に使ってもらえるお椀です 最大容量 : 280cc 塗仕様 : 麻布がかけてあるのが見えるお椀 サイズ : φ11.5cm H5.6 MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
文久椀朱
¥30,800
文久元年に作られたお椀の形を再現。蓋は小皿、盃として使用できます 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ10cm H6.5 MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
文久椀溜
¥33,000
文久元年に作られたお椀の形を再現。蓋は小皿、盃として使用できます 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ10cm H6.5 MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
Daiカップ
¥19,800
最大容量 : 240cc 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ7.7cm H9.3 MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
Daiカップ
¥18,700
最大容量 : 240cc 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ7.7cm H9.3 MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
猪口カップ
¥17,600
最大容量 : 210cc 塗仕様 : 本堅地 サイズ : φ8.6cm H6.5 MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
スプーン
¥12,100
雑炊、スープなどに最適 長16.5cm 幅3cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
頑固一徹箸
¥3,630
形が楕円(小判型)で持ちやすく、頑固に丈夫な箸 毎日口に入る道具なので体に良くない材料は一切使っていません 素材 : 朴/漆/地の粉/紅柄漆/黒漆 塗仕様 : 蒔地 サイズ : 22.5cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店
-
頑固一徹箸(先銀蒔き)
¥4,180
形が楕円で持ちやすく、頑固に丈夫な箸 毎日口に入る道具なので体に良くない材料は一切使っていません 素材 : 朴/漆/地の粉/紅柄漆/黒漆 塗仕様 : 蒔地 サイズ : 22.5cm MADE By 大崎庄右ェ門漆器店